3月7日 魚座の男

みなさん、こんにちは。

わたしとっても忙しい。途切れない作画の日々をおくっています。ここに来てくださるみなさんのおかげもあっての新しい春だなと、そう感じます。

3月下旬原画展おしらせ等はまた後日書くとして(まだ絵が出来上がってないんだよん)、作画中の(視)聴マイブームについてお話し(だべり)ます。


わたしは魚座のA型。「繊細で周囲の事がらで傷つきやすく、ラッキーアイテムはうすいブルーの小花もようです」的なイメージがイヤでした。まっぴらごめん。周りのことなど気にせずサイケもようにライダースJKでいくぜ、へん!

しかしながら2022年は魚座のもとへ12年に1度の幸運期きたる!とのことで、やっぱり気になっちゃう魚座然としたわたしがいたのでした。

ほめられると「ヤッタ~今のうちにほめられ吸収しとこ!」って、youtubeの占いチャンネル渡り歩いたりしてね。ゲンキンで単純でかわいいでしょう。(かわいそうとも言うね)


「3月生まれの魚座さんあるある座談会」のようなトーク番組では、ふんふん「わかるわー」なところ、やっぱ「いやや」なところもありました。そしてハァ!と気づきまして。このアルアルがわたしよりもっと当てはまるヤツが、わたしのもーっとも身近にいるではないか。

魚座の性質ってのが凝縮していやがる。

おまえの幸運期なのか?わたしじゃなくて?海王星と木星がいっしょにいるって?

よくわからんがスゴいカンジ!

結構結構!



3月7日、今日は遠久野さんの誕生日。

魚座のA型。一人でいるけどまるきり孤独ではなくて、まわりの人に恵まれ、みんなのなかをスイスイ泳いでいくひと。

彼が幸せであるように(人とはちょっと違う幸せかもしれない)。

今年ばかりでなく、来年も。ずっとね。

(2022年3月7日 木村さくら)


遠久野さんが主人公の「にまいめはん ぼくと先輩2.5」

いい本、すごくよい作画です。どうぞよろしく。本の情報リンクこちらです。

https://chobochobo.thebase.in/items/33554997

かれがいたいけな12歳の少年だったころ、山の「もののけ」と出会う短編はこのHP内「orion」でどうぞ。

https://nomad.bokutosenpai.net/pages/5796522/blog


ぼくと先輩のまど

木村さくらの漫画本 「ぼくと先輩」ホームページ 本には入りきらない 「ぼく先」世界のかけら ひとつひとつを発信します

0コメント

  • 1000 / 1000